新型コロナウイルス感染抑止のため、面接を含む選考は全てオンラインで実施しております。
応募者の皆さまにおかれては、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
WHAT'S NEW
サイバー保険契約者向けセキュリティ教育の提供に向けた協業を開始
ニチレイグループの人財情報プラットフォームに「POSITIVE」提供
オンライン本人認証「proost(プルースト)」を使った在留カードによる継続的顧客管理サービスの提供を開始
株式会社ネットプロテクションズ 後払い決済サービスの与信審査システムを刷新 即時審査とマイクロサービスが生み出す新たな可能性
関西ペイント株式会社 Ci*X Expenseで経費精算にかかる工数を7割削減捻出した時間をコア業務にシフトし、生産性向上を追求する
三菱商事株式会社 STRAVISでグループ全体の連結決算業務を効率化
明治安田生命保険相互会社 職員の意識やキャリアプランが変わる仕組みを「POSITIVE」タレントマネジメントシステムで構築
高齢者向けオンライン健康づくりシステムの 共同実証研究を開始
XRテクノロジーを活用し、新しい顧客体験づくりからビジネス開発まで行う「XRX STUDIO」を発足
名古屋銀行、中国拠点向け統合事務管理システムに「iConnectStation」を採用
地元・品川の水辺を楽しむ観光イベントを、ライブ配信とWEBアプリの新技術で支援
SUBARU国内全従業員15,000人が使用する旅費・経費精算システムを「Ci*X Expense」で刷新
経費精算システムCi*X ExpenseにLINE「CLOVA OCR」との連携機能を搭載
ダイキン工業株式会社 イノベーションを起こすAI活用人材を一から育成 ダイキンとISIDが取り組む「企業内大学」の裏側
従業員のコンディションを可視化するツール「ウェルビーイングノート®」の提供開始
株式会社FINOLAB、金融イノベーションの祭典「4F 2021 - RESILIENCE -」を2月22日より4日間オンライン開催 !
AIモデルの開発・運用を自動化する「OpTApf」に時系列データの前処理加工を行う新機能搭載
ACSiON(アクシオン)のオンライン本人認証「proost(プルースト)」をランサーズへ導入
『PyTorch実践入門 (日本語)』刊行
ALife(人工生命)技術で“音の豊かさ”を表現する「Alternative Comfort」とはなにか?
「ASCII.jp」に「スマートシティ化に不可欠な「住民の合意形成」を実現するには?」が掲載されました
MONOistに「コロナ禍に役立つハンズフリードアオープナーの設計製造手法に迫る(前編)」が掲載されました
金融機関向けコラボレーションプラットフォーム「Symphony」に「因果チェーン検索サービス」をリリース
文書活用AIソリューション「TexAIntelligence」にISID独自の日本語学習済「BERT」モデルを搭載
ISID、電通デジタル、電通アイソバー、クラウドインテグレーションを強化するグループ横断組織を設立
請求支払業務効率化ソリューション「AIRtriSTA(エアトリスタ)」の提供を開始
VIEW MORE